写真
フットケア(リフレクソロジー)
      
          腎臓周りの反射区です。
        
        
        写真では腎臓~膀胱までの排泄器官の反射区を刺激しています。
この部分を刺激すると毒素の排泄が進み、急にお手洗いが近くなる方もいます。
          腰周りの反射区です
        
        
        足裏には全身の反射区があります。
写真の場所は腰周りです。多くのお客様が疲れを感じる部分です。
          足のすね
        
        
        足のすねの部分の硬くなりやすい部分です。特にこの辺りにある足三里のつぼは多くのお客様が疲れを実感します。
          うつぶせでの足裏
        
        
        うつぶせでも足裏から膝上までほぐしていきます。
*うつ伏せは基本的に40分以上の施術で行っていきます
          膝裏
        
        
        うつぶせで膝裏のリンパを流していきます。
流す事によって足もむくみや冷えの緩和につながります。
*うつ伏せは基本的に40分以上の施術で行っていきます

